ウーバーイーツ(Uber Eats)は、今や人々の生活に欠かせないものとなりました。
特に都市部では毎日のように配達員が自転車やバイクに乗っているのを見かけますね。
すでに多くの人が本業や副業として活用しているウーバーイーツ。
今回の記事では、ウーバーイーツを副業にするメリットやデメリット、実際の始め方やどれぐらい稼げるかを紹介します。
ウーバーイーツを副業にするメリット
まずは、ウーバーイーツを副業にするメリットについてです。
これらのメリットを考慮して、副業にするかどうかを決めていきましょう。
柔軟な働き方
ウーバーイーツは、自分のスケジュールに合わせて自由に働くことができます。
仕事や学業の合間に短時間だけ働くことも可能です。
また、忙しい日や天候が悪い日などはもちろん、働かないということも選択できますね。
普通のバイトであれば、どんなに短くても稼働時間は3時間からがほとんどです。
さらには、固定でシフトが組まれることも多く、なかなか自分のやりたいことや予定を入れられないことも多いです。
ウーバーイーツは特に忙しい人や、少しだけお小遣いを稼ぎたいという人には非常にオススメです。
すぐに稼げる
ウーバーイーツの配達を始めるためには、自転車やバイク、車などの移動手段があれば十分です。
すでに自分が持っているものだけで出来てしまいますね。
専用の配達バッグやスマートフォンは必要ですが、これらは比較的低コストで準備できます。
特別なスキルや資格も不要です。
他の副業は、成果が出るまでに時間がかかるものがほとんどですが、ウーバーイーツはすぐに稼ぐことができます。
運動不足解消
特に自転車での配達を行う場合、日常的に運動をすることができます。
これは、デスクワークが多い人や運動不足を感じている人にとって、運動不足解消になるでしょう。
普段はデスクワークの人が休日に数時間運動のためにウーバーイーツをするというのは良いアイディアですね!
運動しながら稼げる、というメリットしかない方法になりそうです。
ウーバーイーツを副業にするデメリット
一方でウーバーイーツを副業にすることにデメリットもあります。
これらのデメリットを考慮して、自分がそれらに対処できるか考えてみてください。
天候に左右される
配達は晴れの日でも雨の日でも行われます。
天気が悪い日は配達をしないという選択もできますが、その分収入も減ってしまいます。
ユーザーも雨の日は外に出たくないため、ウーバーイーツを利用します。
そのため、配達しにくい悪天候の日ほど稼げるというジレンマが生じてしまうのです。
事故のリスク
自転車やバイクでの配達中に、交通事故に遭うリスクがあります。
最近では、ウーバー配達員の交通マナーの問題もよく取り上げられていますね。
事前に交通安全講習はありますが、より稼ぐために危険な運転をしてしまう配達パートナーもいるようです。
特に交通量の多いエリアや夜間の配達は注意が必要です。
安全運転を心がけ、適切な装備を使用するようにしましょう。
不安定な収入
ウーバーイーツの収入は、配達の数や距離、チップに依存します。
イベント時や悪天候時には収入が増えることもありますが、逆に閑散期には収入が減る可能性もあります。
安定した収入を確保するためには、効果的な配達ルートやピーク時間を把握することが求められます。
さらに、配達パートナーが多いエリアでは配達の奪い合いも生じる可能性があります。
すでに配達パートナーとして数年働いている先輩もたくさんいます。
その中で新しく始めるので、最初はコツを掴むのに時間がかかるでしょう。
しかし、慣れることでどんどん効率良く働けるようになるでしょう。
レビューに対するプレッシャー
顧客からの評価が収入に影響を与えることがあります。
低評価が続くと、配達の機会が減少する可能性があるため、常に高いサービス品質を維持する必要があります。
住所を間違えないなどは当然のこと、丁寧に商品を運んだり、商品が温かいうちに届けることも大切です。
丁寧な仕事することでチップがもらえることもあるので頑張るようにしましょう!
ウーバーイーツの始め方
ウーバーイーツの配達パートナーになる方法は簡単です。
全ての登録がオンラインで完結し、最短1週間程度で仕事が始められます!
ステップ1:登録
まず、ウーバーイーツの公式サイトやアプリから配達パートナーとして登録を行います。
必要な情報を入力し、アカウントを作成します。
ステップ2:必要書類の提出
次に、必要書類を提出します。
これには、身分証明書、運転免許証(バイクや車を使用する場合)、保険証などが含まれます。
また、銀行口座の登録も必要です。
ウーバーイーツはこれらの情報を確認し、安全に配達を行えるかどうかを審査します。
審査にはおよそ1週間かかる見込みですので、早めに済ませてしまいましょう!
ステップ3:配達用具の準備
配達に必要な用具を準備します。
自転車やバイク、車のほか、ウーバーイーツ専用の保温バッグやスマートフォンも必要です。
保温バッグは、ウーバーの公式サイトから4,000円で購入することができます。
しかし、必ずしもこちらのバッグを使わなければならないということではないので、個人で購入しても良いでしょう。
ステップ4:交通安全講座を受講する
登録と書類審査が完了すると、簡単なトレーニングが行われます。
配達の基本やアプリの使い方、安全に配達を行うためのポイントなどが動画で説明されます。
この講座の受講時間は20分ほどで、オンラインで完結します。
トレーニングが終われば、指示に従ってすぐに配達を始めることが可能です!
実際にはどれぐらい稼げる?
それでは、実際にウーバーイーツはどれだけ稼げるのでしょうか?
ウーバーイーツは都市部に特に需要が高いため、地方と稼げる額はかなり異なることでしょう。
あくまで参考にするようにしてください。
給料の仕組み
ウーバーイーツは時給ではなく成果報酬型です。
1つの配達を完了することで報酬が発生します。
ウーバーイーツの報酬は配送料(基本金額+配達調整料)+プロモーション+チップによって算出されます。
公式によると、配達に費やす予定の時間と距離、および商品の受け取り場所や届け先が複数あるかどうか。
などによって基本料金は算出されるようです。
また、注文数に応じて配達員の数が少ないと配達調整量が高くなり、多いと低くなるようです。
チップ
ウーバーイーツでは、顧客からのチップ制度も存在します。
ユーザーが配達員に対してチップを支払うというものです。
直接手渡されることはごく稀です。
しかし、アプリからチップを送ることもでき、そちらは利用している人も多いようです。
こればかりは運が良ければ…といった感じですね。
その他インセンティブ
その他には、ブースト、特別クエスト、ピーク料金といった3つのインセンティブがあります。
ブースト:注文が多い時間帯やエリアで報酬がアップするもの
特別クエスト:配達回数に応じて報酬がもらえるもの
ピーク料金:時間帯や天候によって報酬がアップするもの
これらを活用することでより稼ぎやすくなるでしょう。
実際に稼げる額
これらを合わせると、大体1つの配達で得られる報酬は500円程度と言われています。
そして、1回の配達にかかる時間は平均15分〜20分です。
つまり、時給で考えると1,500円〜2,000円が目安といったところでしょうか。
普通のバイトと比べたら非常に高時給ですね!
ただし、なかなか注文が入らなかったり、1つの配達に時間がかかってしまうと報酬は低くなります。
コツを掴んで、効率よく1時間で4、5件配達に回ることが理想ですね!
おわりに
ウーバーイーツは、柔軟な働き方ができる副業として非常に魅力的です。
初期投資が少なく、簡単に始めることができるため、誰でも手軽な副収入源となります。
ただし、天候や交通リスク、収入の変動などのデメリットもあるため、これらを理解し、適切に対処することが重要です。
ウーバーイーツは努力と工夫次第で、しっかり稼げる副業になります!
ぜひチャレンジしてみてくださいね!