コッソリFIRE予備校

早期リタイアを目指す

【美味しく食費節約でFIRE達成へ】ご飯とパスタローテーションがカギ

FIREマガジン
【美味しく食費節約でFIRE達成へ】ご飯とパスタローテーションがカギ

FIRE実現のためには無駄な食費を削ることが大切であることは皆さんもご存じであると思います。

しかし毎日無駄な出費を切り詰め、遊びたい気持ちを押し殺して、食事も質素に、、、

いくら目標達成のためとはいえそんな終わりのない禁欲生活に嫌気がさして挫折する方も多いのではないでしょうか?

私が食費について考えるべきポイントは以下の3点であると提唱します

  1. 低原価で存在感のある食材をセレクトする
  2. 冷蔵庫内の不良在庫や賞味期限切れからの食材ロスを無くす
  3. なるべく応用が効く食材をセレクトする

以上のポイントを意識すれば無理な食費削減は必要無くなり節約しつつも創造性のある楽しい食生活を送ることが可能となります。

楽しく食費を削減するには低価格で存在感のあるコスパの良い食材をセレクトしていく必要があります。

食材の価格と使用量から算出する「食材原価」を意識する

例えばピーマンは大体1袋4個入りで160円程度です。一回の料理で1個使うとすれば40円が原価です。

食材原価と食材の存在感を比較しコスパを測る

ピーマンは定番食材ではありますが綿と種を取ってしまうと非常に可食部位が少ない食材です

100円前後に食費を抑えたいのにお腹にたまらないピーマンに40円を支払うのはナンセンスではないでしょうか。

景気や取れ高によって常に食材原価は変動しています。

定番の食材だからと言ってなんとなくで食材を選んでいては食費を削ることはできません。

あなたの家の冷蔵庫に使って無い食材が眠っていませんか?また賞味期限切れで食材を捨てることは無いですか?

使わない食材や捨てる食材は食費にとって完全にマイナスでしかありません。

逆に言えば食材の管理をマスターすればある程度料理の幅を広げても問題が無いのです。

三日を目安に食べきれる食材を購入する

食材管理の基本は使う分だけ購入することです。

当たり前のことだと思われるかもしれませんが、実際には特売やまとめ買いでの目先の安さに囚われて無駄に食費を使う方は多いと思います。

大量購入の先には必ず大量消費か大量廃棄が待っています。

3~5日分を目安に常に冷蔵庫の中身を簡素に分かりやすく保つことで無駄無く食費を使うことができます。

食費の節安を美味しく創造的に行うためには応用の利く食材をセレクトすることが大切です。

保存、保管のことも考えきちんと使い切ることも大切です。

例えば安価で冷凍保存もできるほうれん草は様々な料理と組合せもできるため非常に重宝します

よく使う食材リストを作り、組み合わせで献立を作る

無駄無く創造的に料理を作るためには、買う食材を固定化しそこから作る料理まであらかじめ決めておくと良いです。

節約料理は主食+メイン食材+サブ食材の考え方で作ることができます。

各食材群に分けた食材リストをイメージしそこから献立を作ることを意識しましょう。

初めは7種類程度のメニューを考えローテーションしていくことで飽きずに楽しく食生活を送ることができると思います

それでは実際にどんな食材を選ぶのがおすすめなのか今回の項でまとめたいと思います

主食

主食はご飯とパスタをローテーションで回すのがおすすめです。どちらも原価30円程度でアレンジは無限大です。

メイン食材

メイン食材でおすすめなのは断然ブラジル産鶏肉です。

もも肉、胸肉のどちらも100g30~70円程度で購入でき様々な料理に活用することができます。

サブ食材

サブ食材でおすすめなのは、小松菜、キャベツ、玉ねぎ、しめじです。

和洋問わず様々な料理にアレンジ可能で食べ応えもあるため固定食材向けといえます。

鶏もも肉和風ポン酢パスタ

パスタ100g(約30円)+ブラジル産もも肉80g(約40円)+小松菜1/4(約30円)

ポン酢15g、マーガリン5g、サラダ油5g(合計15円程度)=食材費120円前後

こちらはもも肉と小松菜を炒めて茹でたパスタと合わせてポン酢とバターで味付けするだけです。

照りマヨ丼

米お茶碗1杯(約30円)+ブラジル産もも肉80g(約40円)+玉ねぎ1/2個(約15円)

醤油15g、砂糖8g、マヨネーズ5g(合計10円程度)=食材費100円前後

醤油と砂糖、水を煮詰めれば照り焼きタレができます。炒めた食材と合わせてどんぶりに乗せマヨネーズをかけるだけ。

きちんと食べ応えのある食材を選べば、一回の食費は100円程度に抑えられます。

より安さにこだわるのも良いですが、ある程度の娯楽要素は食事に必要であると私は考えます。

結局節約は継続することが一番難しい

結局節約は継続が一番難しいです。そして継続するためには自分の意志だけでは難しいです。

誰かに見られている意識を持つこと、応援してくれる仲間を見つけることであなたのFIREの成功率は跳ね上がります。

私のおすすめはSNS等で積極的に発信していくことです。

節約レシピを開発して日替わり投稿することでコンテンツも充実していきます。

自分と向き合うだけの節制を繰り返すよりも、楽しむ姿勢で様々な人を巻き込む事

応援者の存在は必ず気持ちが折れそうな時の助けになります。

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
消去